統合方針

会社経営の高度化を目指し、「顧客満足」、「環境保全」を図り、人・製品・環境の質の発展向上に努める。

環境行動指針

我が社は、環境保全の重要性を認識し、6S活動を通じて社員の環境に対する啓蒙活動を行い、経営資質の向上を目指す。

環境負荷の少ない製品の顧客への提供
紙・電力・水などの資源、化石エネルギーの使用量の削減及びリサイクルなど環境に優しい製品の生産を推進し、環境汚染の予防に努める。

省資源・省エネルギー活動の推進
生産性向上による効率化及び品質向上による省資源化をはかり省エネルギーを推進する。

環境関連法規制などの順守
国・県・市・その他環境関連の適用可能な法的要求事項及び我が社が同意するその他の要求事項(顧客・公的機関など)を順守すると共に環境保全活動を強力に進める。※禁止物質の不使用及びRoHS指令、REACH規制、紛争鉱物規制に適合した製品を提供する。

環境保全の継続的な改善
目的・目標を設定してこれを定期的に見直しを行うと共に、その達成と内部監査等の実施により統合マネジメントシステムの継続的な改善に努める。

啓蒙活動・周知活動の推進
社内の環境活動体制・規制等の整備はもとより、従業員への教育訓練等により従業員一人一人が環境問題に対する意識を深め、具体的な行動を行っていく為に啓蒙活動を推進すると共に、我が社の為に働く全ての人に周知する。

品質、環境マネジメントシステム「ISO9001」「ISO14001」の認証

2018年(平成30年)3月に『ISO9001:2015』『ISO14001:2015』への移行を完了致しました。

マイクロカットは、2004年(平成16年)8月に、品質マネジメントシステム『ISO9001:2000』の認証を取得致しました。
また、2010年(平成22年)4月には品質マネジメントシステム『ISO9001:2008』への移行を完了致しました。
マイクロカットは、2007年(平成19年)4月に、環境マネジメントシステム『ISO14001:2004』の認証を取得致しました。
2018年(平成30年)3月に『ISO9001:2015』『ISO14001:2015』への移行を完了致しました。

ISO 9001

ISO 14001 マネジメントシステム登録証
ISO 14001 マネジメントシステム登録証
ISO 14001 マネジメントシステム登録証
ISO 14001 マネジメントシステム登録証

ISO 14001

ISO 14001 マネジメントシステム登録証
ISO 14001 マネジメントシステム登録証
ISO 14001 付属書
ISO 14001 付属書

自動車産業の品質マネジメントシステム「IATF16949」の認証

2020年7月 自動車産業の品質マネジメントシステム「IATF16949」の認証を取得しました。

2018年6月 に取得のキックオフを行い2年の歳月をかけ自動車産業の品質マネジメントシステムの認証を取得することができました。2019年11月に予備審査 2020年1月にファーストステージ 2020年3月にセカンドステージの審査を合格しまして2020年7月に認証登録となりました。JISQ9100に続きより高品質製品をお客様にお届けできる設計及び加工現場の構築が図れています。是非工場見学をして頂き現場の実力を確認ください。

自動車産業の品質マネジメントシステム
自動車産業の品質マネジメントシステム
自動車産業の品質マネジメントシステム
自動車産業の品質マネジメントシステム

航空宇宙及び防衛分野の組織に対する要求事項「JISQ9100」の認証

2019年5月 航空宇宙及び防衛分野の組織に対する要求事項「JISQ9100」の認証を取得しました。 航空宇宙及び防衛分野の切削加工を大型加工機で加工します。

JIS Q 9100 マネジメントシステム登録証
JIS Q 9100 マネジメントシステム登録証
JIS Q 9100 マネジメントシステム登録証
JIS Q 9100 付属書

対象事業所

・マイクロカット株式会社 ISO9001 ISO14001 IATF16949(本社工場) JISQ9100(本社工場)
・マイクロカット販売会社 ISO9001 ISO14001 IATF16949(東京本社)

TOP
TOP